Thoughts and Notes from CA

アメリカ東海岸の片隅から、所々の雑感、日々のあれこれ、読んだ本の感想を綴るブログ。

Other

搭乗口へはお早めに シカゴでの出来事

本日から2週間の米国出張。25日日曜日早朝に家を出発し、シカゴを経由して東海岸までの長旅。Door to Doorで24時間近くの大移動なるも、まぁそれ程大変ではないだろうとかなり楽観視していた。 というのも、2ヶ月ほど前夏休みで1歳と4歳の子供を連れて家族で…

NHK "トラッド ジャパン"はすごくおすすめ

愚直に実行せよ! 人と組織を動かすリーダー論 (PHPビジネス新書)作者: 中谷巌出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2006/04/19メディア: 新書 クリック: 1回この商品を含むブログ (14件) を見るリーダーはある特定の分野の「専門家」「知識人」である必要はな…

父親が読むべき3冊の子育て本

本日はトーンを変えて子育ての本の紹介を。こんなブログに雑考を不定期に書きなぐっていながらも、私は実は2児の父だ。ビジネス書以外にも子育てに関する本もよく読んだりする。その経験から思うに、世の中に子育てほど、それ相応の学習と修練が必要にも関わ…

英語の発音を改善するためのステップ

先日、アメリカ人の同僚と昼飯を食べながら、私の英語力について話をした。私は音読をかなり長い間やっているので、発音は日本人の割りには良い方だと思っていたのだが、彼曰く「君は語彙はそれなりに豊富だが、発音には大いに改善の余地がある」と指摘をさ…

今年の目標 ストレスと疲労を「超意識的」にマネージする

昨年は"測定できないものは管理できない"というエントリーで紹介したように、徹底的に時間の使用用途のログをとり、そこから改善点をみつけることにフォーカスした年だった。無駄を視覚的に把握すれば、多大な努力をせずとも無駄が自ずと削減されるというこ…

「ブックスタンド」と「書庫ブログのちら見」 継続を支える1mmの工夫

以前、"読書中の付箋とブログ活用術"というエントリーで私の下記のような読書術を紹介した。 本を読み、気になった箇所があったら、横向きでひたすらぺたぺた貼っていく 本を読み終わったら、付箋の箇所を2〜3度読み直す 読み直しの過程で「いつでも取り出せ…

ひっそり求人

"年始の挨拶兼ご報告"でご報告をさせて頂いたのですが、今年の頭からオープンソースを取り扱う会社に転職をした私。テクノロジーの会社で文系スーツの仕事をごりごりこなすこと約9ヶ月。掘れば掘るほど出てくる膨大な量の文系スーツ型の課題に追われ、なかな…

測定できないものは管理できない 続報

無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法作者: 勝間和代出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2007/10/12メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 20人 クリック: 312回この商品を含むブログ (795件) を見る“測定できないものは管理…

測定できないものは管理できない

「測定できないものは管理できない("You can't manage what you can't measure.")」というドラッガーの有名な言葉があるが、それは経営管理の世界に限ったことではなく、我われの個々の時間管理の世界においてもあてはまること。 無理なく続けられる年収10…

読書中の付箋とブログ活用術

私の読書に付箋はかかせないツール。読みながら付箋をするなど邪道という方もいるが、少なくとも私の脳のスペックでは気になったところに付箋をつけておかないと、本の消化ができない。 "無印良品「透明付箋紙」はスゴ品 - Future Insight"で紹介されている…

年始の挨拶兼ご報告

私事ではありますが、昨年末で梅田さん曰く「超優良グローバル企業」を退職し、今月半ばからオープンソースを取り扱う企業に転職をすることにしました。昨年後半はキャリアについて考えることにかなりの時間を使い、その過程をブログのエントリーとして時に…

RTCカンファレンス『新興市場の功罪』参加録

RTCカンファレンスに参加をしてきた。今回のお題は 『新興市場の功罪』。経済産業省の経済産業政策局の方も私人として参加されており、色々勉強になることが多かった。勉強になったポイントを以下記載し、いくつかコメントをつけたい。 新興市場での昨今の不…

地図でブックカバー作成

ここ2〜3年は、本はもっぱらアマゾンで購入。ノートパソコンと読みかけの本をいつも持ち歩いているので、本屋で良い本を見つけても、どうしても「わざわざ重い思いをして持って帰るほど、この本は"今すぐ"自分に必要か・・・」という年寄りくさい質問を自身に問…

英語学習におけるiPOD活用法 はじめに

英語上達完全マップ―初級からTOEIC900点レベルまでの効果的勉強法作者: 森沢洋介出版社/メーカー: ベレ出版発売日: 2005/10メディア: 単行本購入: 56人 クリック: 1,306回この商品を含むブログ (113件) を見る日常会話レベルのブロークン・イングリッシュで…

はてなサービスでイメージする「SOX法とは何ぞや?」

前回のエントリーで、下記のようなことを書いたが、「今ひとつSOX法がなんなのかぴんとこない」という方のために、「はてなが仮にこんなサービスを提供したら?」という視点で、難しい話ぬきでSOX法の解説を試みたい。 要するにSOX法の適用というのは、性悪…

Google Localで行くシリコンバレー その2

前回からの引き続きで、一人でシリコンバレーを回るTips/苦労話を紹介。 > 場所を調べてGoogleやYahoo!に言ったところで、知人がいなければもちろんオフィスの中には入れない(建物の中には入れなくとも、オフィスの敷地内にははいれるが・・・)。 現地での仕事…

Google Localで行くシリコンバレー その1

先週末より会社の休暇をとって一人でシリコンバレーに来ている。 シリコンバレーを一人で初めて旅する時のTips/苦労話などはロングテールの中でも相当さきっぽのほうに位置する情報だと思うが、帰国後にまとめてみたい。 Googleのシリコンバレー・オフィスと…

オフラインコミュニケーションと名刺

昨日、「梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」」に参加してきた。 パネルディスカッションの激しさについては人によって印象が分かれるところだろう。ただ、オフラインであったが故に、オンラインで同様の議論が展開されたのと比較し、激しさに対するパ…

プロダクトアウトの定義

カスタマーエコノミー革命―顧客中心の経済が始まった作者: マイケルハマー,Michael Hammer,福嶋俊造出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2002/09メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (8件) を見る 顧客は製品を購入した後、そ…

Creative Commons License
本ブログの本文は、 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示 - 非営利 - 継承)の下でライセンスされています。
ブログ本文以外に含まれる著作物(引用部、画像、動画、コメントなど)は、それらの著作権保持者に帰属します。